ワイヤーに通されたカラフルなビーズを動かして遊ぶルーピング。ビーズコースターとも呼ばれていて、保育園や幼児教室、医療現場など幅広い分野で使われています。
ビーズを動かすだけのシンプルな遊びですが、実はこのルーピング、子どもの発達を促すのにとても効果的な知育玩具なんです。
この記事でわかること
・ルーピングの対象年齢と知育効果
・ルーピングのメリット・デメリット
・選び方とおすすめのルーピング
・遊ばないときの対処法
この記事では購入前に知っておきたいルーピングの情報をまとめました。ルーピングの購入を検討している方や、子どもに合った知育玩具を選びたいと思っている方は参考にしてみてくださいね!
ルーピングはいつから遊べる?
ルーピングは早いものだと生後6か月頃から遊ぶことができます。
最初はビーズを上手につかめないため、パパやママが動かすビーズを追視することや、手でさわってルーピングのおもしろさを感じてもらうところからスタートします。
慣れてきたらビーズの音や動きを楽しむことも♪
1歳頃には試行錯誤しながら手指を使いビーズを動かして遊びます。
目で見て手を思い通りに動かす「手と目の協応トレーニング」にもなりますよ。
ルーピングで遊べるのは何歳まで?
ルーピングは2歳頃まで遊ぶ子が多いようです。
多機能なものや複雑なものなど、作りによっては3歳頃まで遊べますが、年齢とともに出来ることも増えてくるので4歳を過ぎる頃には他の遊びに興味がうつることが多いでしょう。
おすすめの多機能ルーピングをチェック
ルーピングで遊ぶとどんな効果がある?
ルーピングは0歳から遊ぶことができる低年齢の子の知育にピッタリのおもちゃです。
遊びながら子どもの能力を引き出し、発達を助ける効果があるのではじめての知育玩具にも最適ですよ。
具体的な知育効果や実際に使って感じた変化をまとめたよ!
ルーピングの知育効果
- 手指が発達する
- 集中力がつく
- かたちの認識力や色彩感覚が向上する
- 想像力が育つ
- 思考力や予測力がつく
小さなビーズをつまんだり移動させたりすることで手や指先の発達を促します。
また「こうしたらビーズはどこに動く?」「全部のビーズをあそこまで動かすにはどうしたらいい?」など、遊びながら自然に論理的思考力を身につけるための種まきができます。
実際にどんな効果があったか
我が家の子どもたちも0歳からルーピングで遊んでいて、いろいろな知育効果を感じました。
その中でも特に発達の助けになったと感じたものをまとめました。
実際に感じた知育効果
- 手先が器用になった
- 色や数をおぼえた
- 達成感を感じられた
- 想像力が育った
1番効果を感じたのは指先知育です。
くり返し遊ぶうちに小さなものもつかめるようになりました。ルーピング効果なのか、小学生になった娘は今でも細かい作業が得意です。
また、ルーピングはルールもなくシンプルな遊びなので小さな子でも「できた!」という達成感を感じやすいところもおすすめですよ。
電車好きの息子はビーズを東京メトロに見立てて遊んだりも!
遊びの中で想像力を広げ、楽しく数や色を学ぶことができたのもよかったです。
ルーピングのメリット・デメリット
ルーピングのメリット
・誤飲の心配がない
・知育効果ある
・準備や片付けが簡単で指先知育にもってこい
ルーピングにはたくさんの知育効果があることをお伝えしましたが、その他にも「誤飲の心配がない」というのも大きなメリットです。
なんでもお口に入れちゃう時期でも安心して遊ばせることができます。
発達段階に合わせて安全に遊ばせることができるので、0歳~2歳頃の知育玩具にとってもおすすめなんです。
そして、ルーピングは指先知育にもピッタリ!
小さなパーツを使った知育は遊んでいるうちに散らばってしまったり、なくなってしまったり管理が大変ですよね……。
その点ルーピングはビーズがワイヤーからはずれないのでパーツをなくす心配がありません。
準備や片付けも簡単なので、タイミングを逃すことなく知育に取り組めるのもうれしいポイントです。
ルーピングのデメリット
・遊びが単調になりがち
・遊ばない子もいる
ルーピングはとてもシンプルな遊びの知育玩具です。
発達段階によって遊びかたを変化させていくことができますが、多機能なおもちゃと比べたら単調だと感じてしまうかもしれません。
遊ばない子に関しては、後の章で対処法を紹介するよ!
ルーピングはどれを選んだらいい?
ルーピングはいろいろな種類があって、どんなものを選べばいいか悩みますよね。
そこで今回は選ぶ時に押さえておきたいポイントと、それを踏まえて選んだ「おすすめのルーピング」をご紹介します。
ルーピングを選ぶポイント
✓ 安全で作りのしっかりしたもの
✓ 年齢、発達、好みに合ったもの
✓ 贈る目的に合うもの
✓ 処分しやすいもの
安全であることはもちろん、子どもの発達段階に合うものであることも重要なポイントです。
子どもの発達や興味に合ったものは遊びながら子どもの成長を促すことができます。
ルーピング選びで迷った時は「なぜ贈るのか」を意識すると選びやすくなります。
「色彩感覚を育てたい」や「想像力を豊かにしたい」など贈る目的をハッキリさせると失敗が少なくなりますよ。
ルーピングは大きくて処分に困るものも多いので「人気ブランド」や「定番商品」を選び、使わなくなった時に買い取ってもらいやすくするのもいいですね。
そしてイチオシなのがレンタルです。
そんな方はおもちゃレンタルを活用するという選択肢もありますよ!
ボーネルンドもレンタルできます
-
トイサブの口コミ評判は?デメリットや使った感想も正直にレビュー!
数ある定額制おもちゃレンタルサービスの中でも知名度が高いトイサブ。 ユーザー数は、なんと業界No.1です! 「おもちゃのサブスク」や「おもちゃレンタル」といえば最初にトイサブを思い浮かべる方も多いので ...
以上のポイントを基準におすすめのルーピングを紹介するよ!
おすすめのルーピング
おすすめ度ナンバー1は、やはりボーネルンド(ジョイトーイ社)のルーピングです。ルーピングといえばコレ!と言ってもいいほど人気の定番商品ですよね。
ボーネルンドが扱っているルーピングはオランダのワイヤーメーカーであるジョイトーイ社が作ったものです。
土台がしっかりしていて強度や安定感があるので子どもに安心して使用できますよ。
まずはボーネルンドの年齢別おすすめ商品を紹介していくよ♪
ボーネルンド「ルーピングスクィード」
0歳におすすめなのはボーネルンドのルーピングスクィード。生後6か月頃から遊びことができます。
ビーズも大きめでつまみやすく、最初に贈るルーピングに最適です。
また、土台の裏に吸盤がついているので子どもが持ちあげにくく安心です。
ボーネルンド「ルーピングフリズル」
1歳頃におすすめなのはルーピングフリズル。らせん状に曲がったワイヤーが特徴的です。
小児科や書店のキッズスペースなどでよく見かける人気の型だね!
ボーネルンド「ルーピング汽車」
2歳頃におすすめなのはボーネルンドのルーピング汽車。その名の通り汽車のかたちをしています。
スクィードやフリズルにくらべサイズが大きく、複雑な動きができます。のりもの好きな子にもピッタリですよ!
かわいいから子ども部屋に飾るのもいいね
エドインター「ミルキートイアニマルマーチ」
ここまでボーネルンドのルーピングを紹介してきましたが、多機能タイプのルーピングをさがしている方にはエドインターの商品もおすすめです。
エドインターのルーピングは幼児教室が監修しているので、安全性が高く知育効果も期待できますよ。
エドインターのミルキートイアニマルマーチはパステルカラーのやさしい色合いが特徴です。動かせるキャラクターもついているので「ごっこあそび」もできちゃいます。
まるでインテリアみたい♪
エドインター「アニマルビーズバス」
「型はめパズル」や「プルトイ」などの機能もついたバス型のルーピングです。使っていない時はルーピング部分をひっくり返して本体内に収納できます。
コンパクトに収納できるのはうれしいね!
エドインター「森のあそび箱」
森のあそび箱は1つで5種類の遊びが楽しめます。
- ルーピング
- 迷路
- 数合わせ
- 型はめパズル
- 音あそび
知育効果の高い遊びが集約されているので、いろいろな知育玩具を試してみたい方におすすめです。
こちらもルーピング部分を本体に収納できるよ!
エドインター「ようこそ!森のわくわくハウス」
ようこそ!森のわくわくハウスは、なんと10種類の遊びがつまった学びがいっぱいの知育玩具です。
- ルーピング
- えんとつ
- 音あそび
- かぎあそび
- 回転あそび
- ごっこあそび
- ボール
- とびらあそび
- 型はめパズル
- シロフォン
対象年齢は1歳からですが、遊び方のバリエーションが豊富なので成長にあわせて長く遊べます。
各パーツも大きめで誤飲の危険が少ないのも安心ですね。
カラフルでかわいいのでプレゼントにも◎
ルーピングはレンタルできる
ルーピングはトイサブやチャチャチャなどの定額おもちゃレンタルでお試しすることもできます。
レンタルのメリット
・いろいろな知育玩具を試せる
・お部屋スッキリ!おもちゃが増え続けない
・成長・発達に合ったおもちゃで遊ばせられる
我が家はボーネルンドのルーピングを試したくてトイサブでレンタルしたよ
他にも気になる知育玩具をどんどんお試し。気に入ったらそのまま購入することもできます。
トイサブでレンタルした知育玩具
くもんやエドインターといった人気メーカーの知育玩具も取り扱っているので、乳幼児の知育に興味がある方におすすめです。
有名メーカーのおもちゃは高額なものも多く、せっかく購入しても気に入ってくれないとショックが大きいですよね……。
レンタルであればそういった心配がなく、たくさんの知育玩具で遊ばせてあげられます。
そしてトイサブは子どもの発達や好みに合ったおもちゃを専任のプランナーが選定してくれます。
もちろん気になるおもちゃをリクエストすることもできますよ!
\割引キャンペーン中/
こんな人におすすめ
- 知育に興味がある
- 発達に合ったおもちゃをプロに選んでほしい
- おもちゃの収納スペースに悩んでいる
ぜひおもちゃレンタルを活用してみてね!
トイサブやチャチャチャについてもっと知りたい方はこちらの関連記事もあわせてご覧ください。
ルーピングで遊ばない時はどうしたらいい?
ルーピングは「買ったけどで遊ばなかった」という口コミも多く存在します。
娘も最初はぜんぜん遊ばなかった……。
ルーピングで遊ばない原因はいくつか考えられますが、そんな時に試してほしい対処法があります。
順を追って説明していきますね。
ルーピングで遊ばない原因
✓ 年齢・発達段階にあっていない
✓ 遊び方がわからない
✓ 1人遊びが苦手
✓ 別のことに興味がむく
ルーピングで遊ばない主な原因はこの4つです。
特に多いのはルーピングが子どもの年齢や発達段階にあっていないため興味をもてないという理由です。
乳幼児期は発達の個人差が大きいため、たとえ対象年齢を満たしていても成長に合わないおもちゃではたのしく遊ぶことができません。
贈ったおもちゃの難易度が高過ぎる場合はもちろん、簡単過ぎても興味をもつことができません。
その他にも、子どもの好みや性格によって遊ばないこともあります。
そんな時に試してほしい方法はこちら!
ルーピングで遊ばない時の対処法
- 発達段階に合ったレベルのものを選ぶ
- 親もいっしょに遊ぶ
- しまっておいて時々出す
- 実は遊べている
知育玩具を効果的に取り入れるにはルーピングが子どもの発達に合ったレベルのものであるかを見極める必要があります。
まだ遊ぶのがむずかしそうであれば少し期間をあけてからもう1度チャレンジしてみましょう。
逆に簡単過ぎて興味を失っている場合は、他の遊び方もできる多機能タイプのルーピングや対象年齢が高く作りが複雑なものを渡してみることをおすすめします。
また、1人遊びが苦手な子や遊び方がわからない子には、親もいっしょに遊びながら使い方を教えてあげるのが効果的です。
見えない場所にしまっておく方法は他のおもちゃでも使えるよ!
そして「実は遊べている」というパターンも!
というのも、幼児の集中力が続く時間は最長で「年齢+1分」と言われています。「0歳なら長くて1分、1歳なら2分」と考えると想像以上に短いですよね。
そのため、すぐに他のものへ興味が移ってしまうのも自然なことなんです。
あまり遊んでいないように思えても年齢に即した遊び方をしている場合もあります。
短い時間でもOKなんだね!
0歳から遊べて発達段階によってさまざまな知育効果を得られるルーピング。
早期の情操教育に興味がある方や、出産祝い、誕生日プレゼントにもおすすめですよ。
ボーネルンドおすすめルーピング