広告 知育玩具

くもん知育玩具「スネークルン」の問題はむずかしい?口コミや遊びかたを紹介!

2022年10月21日

当ページのリンクには広告が含まれています。

くもんパズル

この記事でわかること

・スネークルンの問題と遊び方 

・スネークルンの口コミ

知育効果

子どもの思考力を伸ばしたい。パズルやブロックを知育に取り入れたい!

そう思ったことがあるパパやママは多いのではないでしょうか。できれば子どもから進んでやりたがる方法がいいですよね。

でもどんな方法が子どもに合うかわからない……。 

そんな方に試してほしいのがくもんの知育玩具「スネークルン」です。 このスネークルン、普通のジグソーパズルとは違うちょっと変わったパズルなんです。 

マナビ

詳しく紹介していくよ!

おもちゃレンタルもチェック

いろいろな知育玩具を試したいならおもちゃの定額制レンタルサービスもおすすめ!

おもちゃのサブスクリプションサービスCha Cha Cha(チャチャチャ)ではくもんや学研など人気の知育玩具をお得にレンタルできちゃいます。

新規入会者にお得なキャンペーン

子どもの成長に合わせた知育玩具を選定

兄弟プランあり

破損・紛失による弁償なし

\割引キャンペーン中/

Cha Cha Chaまとめ記事はこちら

関連記事
おもちゃのサブスクCha Cha Cha(チャチャチャ)の口コミ評判!お得にレンタルするには?

Cha Cha Cha(チャチャチャ)は気になる知育玩具をお得に利用できるおもちゃの定額レンタルサービスです。子どもの発育段階や興味・関心に合ったおもちゃを保育士等の専門知識を持つ教育のプロが選定しま ...

スネークルンってどんなパズル? 

メーカーくもん出版
セット内容パズル台 1台
しきり大小 各1個
へびピース 34個
岩ピース 5個
問題集 1部
問題数50問
対象年齢4歳~

スネークルンはパズル台にピースを置いてヘビの絵を完成させていくパズルです。 

ただし、普通のジグソーパズルと違って完成した絵の見本はありません。

最初に配置されているピースをもとに先を読んで、完成図を推理しながら頭からしっぽまでのピースをつないでいきます。 

マナビ

パズル+迷路の要素があるね!

他のくもんパズル記事

関連記事
くもんジグソーパズル
くもんのジグソーパズルは何歳から?選び方や遊んだ口コミを紹介 

遊びながら集中力や記憶力を伸ばせるジグソーパズル。子どもの知育に活用したいと考えている方も多いのではないでしょうか。  でもパズルって種類が多くてどれがいいかわからない……。 子どもに合った ...

関連記事
NEWさんかくたんぐらむ
くもんNEWさんかくたんぐらむの口コミ。2歳が遊んで感じた知育効果も徹底レビュー!

「図形に強い子になってほしい」「集中力や思考力を育てたい!」そう考えているパパママは多いのではないでしょうか。  図形問題へのひらめき力が高い子は、幼少期に遊びを通じて図形感覚を磨いているこ ...

スネークルンの問題と遊び方 

スネークルンの遊び方はとってもシンプル。

1

まずは付属の問題集を見てレベルを選び、しきりでマスの数を調整します。

レベルは9マス、16マス、25マスの3つに分かれていて、使うマスが増えるほど難易度があがります。

2

問題と同じようにピースをならべます。

スネークルン

3

残りのマスにピースを置いてヘビの頭からしっぽまでをつなげます。

スネークルン

最初は2~3マスを埋めるやさしい問題ですが、進めていくうちに使うピースの色や数、種類が増え、少しず難しくなっていきます。

スネークルンで実際に遊んだ口コミ

スネークルン

実際にスネークルンで遊んでみて感じたポイントをまとめました。

  • レベル別で取り組みやすい 
  • ピースがイイ! 
  • 知育効果がある 
  • 遊び方をアレンジできる

レベル別で取り組みやすい 

スネークルンはマスの数やピースの種類でレベルが調整されています。

少しずつ難しい問題にステップアップできるので小さな子でもチャレンジしやすいです。 

解けなければ、ピースを足してヒントを出してあげることもできます。

我が家の2歳児は、まず問題を見ながら同じようにピースをならべるところからスタートしました。

使うピースを渡して向きだけ考えてもらうなど、難易度の調整がしやすいので小さな子でも楽しく取り組めます

6歳娘は16マスから挑戦し、25マスへ。問題のレベルがあがるとヘビが2匹の問題も出てきます。

また穴埋め問題のようなスタイルなので、 ジグソーパズルにくらべて気軽に遊び始められるようです。 

ムスビ

ヒマな時にパッとできる♪

ピースがイイ! 

スネークルン
子どもがつかみやすいサイズ

「まっすぐ」と「カーブ」2種類のピースをつないで作るスネークルン。使うかたちが少なくシンプルな遊び方なので、小さな子でも試行錯誤しながら取り組みやすいです。

そしてピースは適度な厚みがあり、とっても扱いやすいです。

ドミノのように並べたり、積んでみたり…。新しい遊び方を発見してパズル以外の使い方でも盛り上がっていました。

マナビ

紛失しにくいサイズなのもいいね! 

スネークルンの知育効果

スネークルンは完成図を想像し、ピースの種類や向きを推理しながら進めるパズルです。

順序だてて考え、次のピースを予測することで論理的思考力や想像力が身につきます。

問題を作ることもできるので、交代で問題を出しあって遊ぶのも楽しいですよ♪

マナビ

遊びながら集中力もつくのがうれしいね!

こんな人におすすめ

  • 論理的思考や推理力を身につけたい 
  • 兄弟で使いたい 
  • いつものパズルと違ったタイプのものをさがしている 

スネークルンはとてもシンプルなルールで、数あるくもんパズルの中でも取り組みやすさはピカイチです。

少しずつ難易度をあげていけるので、新しい問題に無理なくチャレンジできます。

マナビ

挫折しにくく、達成感を感じやすいよ!

小さな子でも夢中になれるパズルなので、遊びの中で自然に子どもの思考力を伸ばしてあげたいと考えている方はぜひ試してみてください。 

\レンタルはこちら/

-知育玩具